Talkpalの本音レビュー【AIと無料でスピーキング練習】

当ページのリンクには広告が含まれています。

語学学習をしている人は”Talkpal”というツールをご存知でしょうか。


Talkpalとは、AIを相手にスピーキングの練習ができる語学学習ツールです。



57ヶ国語以上に対応しているので、マイナー言語を学習しているといった方もスピーキングの練習ができます。

もちろんノルウェー語にも対応しています。




そんなTalkpalの噂は日本ではあまり耳にしませんが、実際どうなのか気になる人もいると思います。



こちらの記事ではtalkpalに課金して約1ヶ月使用した私が、Talkpalの本音レビューをご紹介します。



「Talkpalは気になるけど、利用前にレビューをもっと知りたい」といった方の参考になれば幸いです。

目次

Talkpalの詳細

TalkpalはGPTを搭載したAI言語学習ツールです。

といっても、イマイチ分からないですよね。


つまり、AIを相手にスピーキングやライティングの練習ができるツールなのです。

AIなので返ってくる答えは定型文ではなく”ホンモノ”のような文章。

なので、まるで生身の人間を相手に会話をしているような感覚になります。



Talkpalはアメリカ(Wilmington)を本拠地として、2023年からサービスが本格的に開始されました。

自分に合ったレベルを3段階から選べて日本語への翻訳も対応しているので、勉強し始めて間もない方でも使うことができます。

学習者のレベルに応じたAIとの会話で、語学力アップが見込める。

6つのコースで語学を上達させる

Talkpalには6つのコースがあります。

・チャットモード
・センテンスモード
・電話モード
・ロールプレイング
・キャラクター
・議論モード
・フォトモード



ただAIと会話をしたいならチャットモード、場面ごとに使えるフレーズを学ぶならセンテンスモード、といった感じで、自分の学びたいことや練習したいことに合わせてコースを選ぶことができます。

写真を説明する”フォトモード”



フリートークだと話すネタも尽きそうですが、Talkpalでは自分の目的に合わせてトピックを選べるので、使い勝手がいいですね。

ロールプレイやチャットなど、目的に応じて6つのコースから選べられる

音声や文法を直してくれる

一方的に話して返事が返ってくるだけだと、自分の言ったことが文法的に正しかったのか分かりませんよね。

しかしTalkpalは添削機能もついています。

自分が発したフレーズの文法的な間違いや単語のスペルなどを指摘してくれるので、会話をしながらしっかりと学習することができます。





しかも多少間違った言い方をしてもAIは文章の意図を汲み取ってくれるので、会話の流れが止まることはありません

ブラウン

よっぽど大きな間違いがあれば、もちろん会話は思った通りに進まないですが・・




自分が必要な時にアイコンをクリックするとフィードバックの内容が見れると言う仕組みなので、煩わしさもなく、スムーズに練習を進めることができます。

添削機能がついているので、自分の間違いを見分けられる

Talkpalがおすすめなのはこんな人

語学学習をしているすべての人に試してもらいたいTalkpalですが、特に以下に当てはまる人にオススメします。

対人レッスンが恥ずかしい

やはり一番オススメする人は、「対人のレッスンでスピーキングをするのは恥ずかしい」といった方です。


例えば、日本人は英語が苦手だとされている理由は、「学校の授業では読み書き中心だったから」と言われています。



特に初心者は、「間違いは恥ずかしい」という雑念や完璧主義などの国民性に邪魔されて、対人のレッスンでは緊張してあまり話せない方も多いはず。




しかしAIが相手だと、話すことに大きな勇気は要りませんね。



相手に自分のカメラを映す必要ももちろんないので、リラックスした状態で練習ができるのも、AIを用いたTalkpalの長所です。

間違いを恐れずリラックスした状態で練習ができる!


低価格で練習したい

Talkpalは12ヶ月契約のプランだと1ヶ月およそ¥750で利用可能



コーヒーとケーキの1セット代で月々話し放題なんて信じられない値段です。


普通のレッスンでは1回数千円はするので、かなりコスパよく学習ができますね。

「とにかく口から外国語を出す練習をしたい」
「あまりお金をかけずにペラペラを目指したい」



そんな方はぜひTalkpalを活用してみましょう!

とにかく低価格!コスパよくアウトプットができる

いつでもどこでも練習したい

Talkpalを利用するにあたって、もちろん予約は一切必要ありません。


自分がスピーキングの練習をしたいと思った時はすぐサイトを開いて始めることができます。


さらにTalkpalはアプリもあります。

わざわざパソコンを開くこともなくスマホで完結できるので、思い立った時にすぐ利用できて便利です。


語学の勉強をするとき、机に向かったりレッスンの準備をしたりなど、重い腰を上げなきゃ取り組めないですよね。

でもTalkpalは、モチベーションがある時にはサッとアプリを開いて学習できるので、隙間時間も活用できて長く続けることができます。

思い立った時にアプリを開いて気軽に学習できる!

Talkpalの悪いところ

Talkpalには良いところがたくさんありますが、不便なところもあります。

私が実際に使って感じた、Talkpalの悪いところをご紹介します。

機能がまだ少ない

先ほどご紹介したように、Talkpalには6つのコースがあったり、添削機能がついていてとても便利です。

しかし、ついている機能といえばそれくらいで、あまり凝ったようなシステムは今のところありません



シンプルだからこそ低価格というのもあると思いますが、まだまだ発展途上な感じは否めません。

ブラウン

だからと言ってどんな機能が欲しいかというとあまり思いつきませんが・・・



私が利用を始めた頃はコースはまだ5種類でした。



しかしほんの1ヶ月ほど前に”センテンスモード”が追加され、現在の6種類のコースに増えました。



このような形で、Talkpalが今まさにどんどん成長していっていることを実感します。

開発されたばかりのサービスですし、これからのアップデートに期待できますね。

初心者は発音が認識されないことがある

自分ではしっかりと発音したつもりでも、たまに正しく認識されない時があります。



特に初心者の発音だと、AIは間違った認識をしやすいみたいです。




対人のレッスンだと、汲み取ってくれたりかろうじて聞き取ってくれるかもしれない発音でも、Talkpalだとギリギリ間違った発音に判定されるのでしょう。


しかし、これは学習者の発音が良くなれば自然と解消される問題ですし、逆に自分の発音の悪さに気づけますね。

ブラウン

ちょっとショックだけど。

ただ、しっかり発音しているはずなのに誤認される時は少しイラッとしちゃいます・・・

スピーキングの練習において、発音はかなり重要なので、もう少し値段は上がっても良いからAIの精度が上がることを待つしかないですね。



対人レッスンだとその不安点は解消されます。

先生が初心者の発音でも上手く汲み取ってくれるので、発音も一緒に上達していきたい方はitalkiで練習していきましょう!




italkiについてはこちらの記事で説明しています。

ノルウェー語のレッスンをitalkiで受けた感想について気になる方はぜひチェックしてみてください。

Talkpalの料金プラン

Talkpalの料金形態は大きく3つに分かれています。

ベーシックプラン(無料)プレミアム1ヶ月(約¥1500/月)プレミアム12ヶ月(約¥750/月)
特徴・10分間チャットのみ無料・無制限で練習可能
・6種類のコースで学習可能
・個別学習(添削)アリ
・高性能なAI音声
・広告無し
・無制限で練習可能
・6種類のコースで学習可能
・個別学習(添削)アリ
・高性能なAI音声
・広告無し
無料体験なしあり(14日間)あり(14日間)

無料バージョンにはチャットコースが10分間無料で使えます



しかしロールプレイなどの他5コースが利用不可など有料プランに比べて制限されており、音声のクオリティも有料プランに比べると落ちているみたいです。



私は有料プランを14日間無料体験してそのままプレミアムコースに入ったので、無料プランだとどの程度のクオリティなのかは分かりません。



有料プランだと全コース利用可能、音声のクオリティもいいので、アウトプットに力を入れたい方は有料プランで集中的に学習できますね。

ちなみに有料プランの1ヶ月版と12ヶ月版とでは、機能に大差がありません。



自分がどれくらいの頻度で利用していくかを考えつつ、プランを選ぶといいでしょう。

まとめ

Talkpalについてまとめました。

人前で話すのが恥ずかしい方や、アウトプット重視の方は是非使ってみてください。



もちろん、言語はAIとではなく人と人とのコミュニケーションツールなので、最終的には実際に対人で話していくことが目標です。


発音も合わせて学びたい方は対人レッスンが受けられるitalkiを併用するのもアリです。

italkiの感想が気になる方は、こちらの記事をご覧ください。





Talkpalは、手軽に、どこでも語学力アップを図れる心強いツールになるのは間違いありません。


うまく活用して、ぜひあなたの語学力向上に役立ててください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ノルウェーに興味あったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オランダに4年間留学し、現在はノルウェーに滞在中。創造性を重んじています。ノルウェー語の学習に情熱を注ぎながらブログを運営中。このブログではノルウェーのこと、国際恋愛、勉強に役立つツール、モチベーションを高めるためのマインドセットについて発信しています。
noteには日常を書き殴っています。
https://note.com/shizuka_norway

目次